皆さんこんばんは、久原です。気が付けば10月も残り5日となり、朝は寒さが厳しくなってきました。
え、お前だれだって?
え・・・日曜日更新してないやんって?
申し訳ございませんでした。日曜日に更新を忘れて、次の日曜日に更新しようとしたら忘れてました。
どうしてこう、日曜日ってあっという間に過ぎてしまうのでしょう。どなたか解明してください。
最後のTOEICは明日(10/28)、場所は家から4kmくらいの大学
割と運は良い方で、明日のTOEICはまた家から近い場所になりました。
このくらいの距離だと自転車で行こうと思えるので、明日もそうする予定です。
結局、受験の為に電車に乗ったのは一回だけでした。
住んでいる場所がいいのか、運がいいのか。
案外みんなそのくらいなのかな。わかりません。
今回を最後に、TOEIC受験はしばらく見送ります
厳密には最後じゃないですね。まぁいいか。
一年間続けてきたTOEIC受験ですが、夏頃に仕事の関係で学習できない状況に陥ってからは、ほとんど勉強できずに今日まで来てしまいました。
ただ、英語の勉強自体は嫌いではないし、今でも楽しいときは楽しいです。
どうやら目的がない方が気ままに勉強できるようで、TOEIC受験を考えない勉強に切り替えようと思っています。
ブログの行く先はあまり考えていないです。正直、維持費もかかるのでどうしようかなと…。
ぶっちゃけ、広告がクリックされたりしてお金が入れば続けてもいいかな、なんて現実的なこと考えたりします。
とにかく、受験に関しては一旦区切りをつけようと思っています。
これから英語学習を始める人に言いたいこと
少しタイミングが早いけれど、特にTOEICの受験を考えている人に言いたいことです。
教材は、オススメされているものを使ってください。
自分で納得しなければ使い続けることが難しいなんて思っていたけれど、結局たどり着く先はオススメ教材ですよ。
だったら最初からそれを使って勉強した方が効率良いです。
大事なのは何を使うかではなく、どれだけやるか。
このことを覚えておいてください。きっとあなたの役に立ちます。
今回の予想スコアは530点~550点
余り学習出来ていないのに、こんなスコア取れるの?
そんな質問が聞こえてきそうですが、割とリアルなスコアだと思います。
リスニングの振れ幅が大きいのでスコアの伸びが不規則ですが、リーディングのスコアで考えれば少しずつ伸びています。
リスニング力が下がっていることを考慮しても、大体このくらいになるんじゃないかなと予想しています。
初めの270点から考えればダブルスコアなわけですから、一年勉強して着実に伸びていると言えます。(まだ取ってないけど)
夢のような上がり幅ではないし、仮に取れたとして決して誇れる点数ではないけれど、現実的な数字はこのくらいだよ、と参考にしてもらえたら幸いです。
最後のTOEICはお別れのきもちを込めて楽しんできます
そんなわけでして、明日のTOEICは『ありがとう!TOEIC、また会う日まで』ということで楽しんできます。
明日受験される方、頑張ってください。そして楽しみましょう!
それでは!
結果、楽しみにしてますよ。
ありがとうございます。
感触としても、大体行ったくらいのスコアが出そうです。それがわかるようになっただけでもすごいと自分をほめてあげます。