こんにちは、銀のフレーズ芸人の久原です!
とはいっても、ここ一年くらいはずっと金のフレーズばかりやっていました。
ここ数日、ブログを始めた頃の記事をまとめる作業をしています。




銀のフレーズに出会う前の記事ですが、色々考えながら勉強していたのを思い出しました。ほとんど検討違いですが笑
今なら「やるべきことは単語学習」だとハッキリ言えるくらいには、英語の勉強に慣れてきました。
そこで、初心に帰って銀のフレーズを徹底的にやり込んでみようと思います。
Day1 答えは言える、詳細は覚えていない
現時点の銀のフレーズ理解度は、単純な正答率だけで言えば9割は超えます。
答えを隠して日本語と英文をみて、空欄に入る単語がスラスラ出てくるレベルです。
とはいえ、順序を逆にして、英文だけを見た後に日本語を答えようとすると、正答率はガタ落ちします。
良くも悪くも、フレーズで覚えてしまっているので、単語だけでの理解が薄い状態です。
そこで、改めて銀のフレーズを読み込んで、隅から隅まで知っている状態を作ろうと思います。まるで親友のようなレベルで、銀のフレーズと共に過ごします。
そこそこ出来るから先に進む、それが私の特徴ですが、そこそこまでしか出来るようになりません。
もっと上に行くために、とことんやり込み、確実な実力を伸ばします!
幸いなことに、しばらくTOEICを受ける予定はありません。時間はたくさんあるので、挫折するまでやってみます。
しばらくの間、この記事に付け足しで更新するので、よろしくお願いします!!
銀フレ強化Day2 TOEIC Bridge S&Wが無料?!
こんにちは! 銀フレをやり返している久原です。
2019年9月のTOEIC Bridge S&Wが無料で受けれるかも
※申込期限は2019年7月8日(月)17時まで!
本日届いた穴埋めエクササイズ、メールの冒頭にこんなことが書いてありました。
2019年9月8日(日)のTOEIC Bridge S&W公開テストを無料受験できるチャンスです。
▼ https://www.iibc-global.org/toeic/pr/bridge4skills/camp/mon. html
TOEIC mail編集部より引用
東京(区内)、愛知(名古屋市内)、大阪(大阪区内)の会場限定ですが、近くに住んでいて興味がある方は申し込んでみてはいかがでしょうか。
注意点としては、受験後にアンケートで体験談を答える必要があるのと、場合によっては追加でインタビューを受けたり、チラシなどに掲載される可能性があります。
モニター募集なので当然ですね。9,180円(税込)が無料になるので、この機会にぜひ申し込んでみてください!
(抽選なので、外れた場合は受けられません、ご注意ください)
わたしもTOEIC L&Rしか受けたことがなく、せっかくなので申し込んでみようと思います。
銀フレ強化Day3 地道な作業の繰り返し
こんにちは。久原です。
銀のフレーズをやり込むぞー!と意気込んだものの、実際やることはとても地味ーな作業です。
ひたすら銀フレを読んで、隅々まで読んで、それを繰り返して。銀フレ芸人じゃなきゃやってられないような、そんな日々です。
まぁ、分かっていましたがw
これ飲んで頑張ります。レッドブルおいし。
銀フレ強化Day4 日課にするも時間が少ない
銀のフレーズ自体は毎日みています。そして、コツコツと読み進めています。
ただし、時間が平均すると一日20分程度、このくらいでは全然終わりが見えません。
状況を脱するためには時間を伸ばすしかないのですが、仕事柄これから忙しい時期に突入するのが……。
ひとまず、やれるだけやり続けてみます。