おはようございます、久原です。
下らない理由で夜更かしをしてしまい、変なノリでアホなことしてました。
人気ブログランキングの1位から50位までのTOEICスコアを書き出し、得点調査をしました笑
* * * * * ・ * * * * * ・ * * * * *
結論から
50サイト中、TOEICスコアの記述があったのは39サイト。
平均スコアは脅威の877点!(39サイト平均)
約2時間かけて調査しました。アホですね。
細かな内訳は
39サイト中
990点(満点):12サイト
900点以上:27サイト
800点以上:33サイト
700点以上:34サイト
600点以上:36サイト
500点以上:37サイト
300点以上:39サイト←ここ
TOEICの平均スコアは570点~590点くらいなので、ほぼ全てのサイトが平均点を越えていることになります。
凄いですね。
別に知って役に立つ情報ではありませんが、バラエティだと思って楽しんでください笑
別に悲観とかしないし、暇潰しにやっていたことだけど、凄すぎて途中から必死に調べていましたよ。
そもそもTOEIC満点なんて、当たり前にいる存在ではないですからね。
人生の中で、満点取った人は知り合いに二人しかいません。
そのくらいレアな存在です。
ネットの世界って凄いですね。
意外な収穫もありました。学習法を載せているサイトでも、実体験を載せているサイトは優良だと気付きました。
ただ情報を集めただけのサイトは、あまり鵜呑みにしてはいけませんよ!
結論『300点台現役のブログは希少』
それでは、少しだけおやすみなさい。
銀のフレーズ(TOEIC300点~450点の人推奨)
[amazonjs asin=”4023316849″ locale=”JP” title=”TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ”]
金のフレーズ(TOEIC500点以上の人推奨)
[amazonjs asin=”4023315680″ locale=”JP” title=”TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)”]
公式問題集を使って……ない(最近)ですが、次回430点を目指しています!
[amazonjs asin=”4906033482″ locale=”JP” title=”TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編”]
コンタクトはメッセージかTwitterにて!→@toeickuhara
ちょっとしたこととかつぶやくと思います。
久原さんお疲れ様でした。
(*´艸`)
まさにおっしゃる通りの感想をわたしも常々抱いておりました。
弊ブログのサブタイトルに「高学歴者による英語ブログが多いとお嘆きの貴兄に、甘口のおとよんブログを贈ります。」としているのは、そのまま「高スコア者」と読み替える事が出来ます。(笑)
改めて弊ブログを点検してみたところ、ぱっと見にTOEICのスコアについて言及がないため、プロフィールを加筆しておきました。
(^o^)
ちなみにわたしTOEIC遍歴ついて、さらっと言及していますので、ご笑覧ください。
下には下がいると、きっと安心なさること請け合いです。
https://otoyon.net/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%B3%95/post_1.html
ではまた!
おとよんさん
とても早い反応嬉しいです、ありがとうございます。
様々なブログの中でも、一部の方はブログ立ち上げ後の努力でスコアを伸ばしているのですが、990点前後の方々はもともと満点の人や、低くても700点台からのスタートの人たちでした。
生きているうちにそこに食い込みたいです笑
おとよんさんの場合最終受験から結構経っていることと、その間の学習時間がとても長いのでかなり変わっているのではないかと思います。
先の予定が立てられないとTOEICのような受験は難しいから大変ですね。
いつか受験出来るときを楽しみに待っています。