スポンサーリンク
長時間の勉強が出来なくて悩んでいた久原です。
ぐだぐだ悩んでいても仕方ないので、大人しく金フレだけ隙間に読むようにしました。
1-400はほとんどわかる語句ですが、あえてそこを何度もやっています。自身をつけようかと。
ここでオススメテキストのAmazonリンク!
(下のリンクからアクセスして別の商品を買っても私にマージン入ります、ふへへ)
金のフレーズ(TOEIC500点以上の人推奨)
公式問題集!
集中できない原因のひとつは散らかった部屋ではないかと思い、少しだけ時間を使って部屋を片付けました。 気持ちよくなりましたが、勉強には何も影響ありませんでした。
日頃からそこまで極端に散らかすタイプではないので、ものすごい清々しさとかはないです。それでも、多少は気持ち良いものですね。
みなさんも、暇で困っているGW(暇じゃないですか)、せっかくなら片付けしてみてはいかがでしょうか。
コンタクトはメッセージかTwitterにて!→@toeickuhara
ちょっとしたこととかつぶやくと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
片付けすると達成感からか清々しい気持ちになります。
片付けより、さらにいいのが捨てること。
私の場合、読みかけの本も、30年前から大事にしていたマンガも、ほとんど捨てましたから。
そうすると少し集中できる環境になります。
まあ、それでもスマホひとつあればダラダラ過ごしていましがちですが‥
shueiさん
我が家には、私のものが多いです。
とはいっても、細々したものだと仕事関係のものを除けば楽譜かビジネス書かパソコン機器くらいしかありませんが。しかしながら、情報がデータ化された現代では、おっしゃる通りスマホひとつでいくらでも時間を潰せてしまうのが困り者ですね。
それにしても、30年大切にしてきたものを捨てられる思いきりは羨ましいです。どうしても青春時代の思いでのもの(私の場合は楽譜など)は捨てられずに困っています。使うあてなんてないのに。
あと、以外とNHKもくせ者です。結構面白い番組が多くてこまります。もの作りや子供向けの知育関連の番組は、見始めるととまりません。
なんて誘惑の多い世の中でしょう。
初めまして。こんばんは。
時間のあるGWは、片付けにも英語学習にもぴったりですね。
という私は現在無職・引きこもりなので、時間はたっぷりあるはずなのですが
なかなか集中力が続かず、勉強時間を取れていません。
学習仲間を募集されているとのこと、
私も仲間に入れていただけないでしょうか…。
こちらのブログは何度も訪問させていただいていたのですが
思い切って初めてコメントさせていただきました。壁|ω・*)コソッ…
なにわのねこさん
ブログ等に初めてコメントをするとき、とても勇気のいることと存じます。ありがとうございます!
そして、さきほどshueiさんへのコメントを書いたあとになにわのねこさんのブログを読みに行ってきたら、返信書くのが遅くなってしまいました、すみません。
一度は高いところまで行ったけれど、再びスタート地点付近からやり直す、ということですよね。勉強仲間たくさん欲しいので、もちろん大歓迎です! ひとまず何点を目標にするかなど教えて下さい!
ひとつ、私の思うことをお伝えするならば、状況によって頑張れたり辛かったり、色々なことがあると思います。そのときに、決して負担に感じてほしくはないです。上手い言葉が出てきませんが、気持ちが上向きなときに現れて、あるときには数年間姿を現さなかった。でもまた現れる。そういうものでも全然良いと思っています。
私は他の人と違うモチベーションで勉強しているのでよく分かるのですが、目的だったり理想だったりするものは、人によって全然違います。それならば、当然やり方も違ってくるし、例えば一ヶ月勉強→一年休止→再び前回スタート時の能力で勉強、となったときに、やめたことによって以前の経験が0に帰すことはないと思っています。リバウンドした身体でさえ、その前のダイエットをした経験は必ず得られるものもあると思います。
なんていうか、やはり上手く書けないので感じ取ってください!
なんかとてつもなく長くなってしまいました。私は体調のこととかそういうのは何もわからないですが、自分が叶えたい未来に少しでも近付けられれば、それが今日という日の成功だと思います。どうぞ宜しくお願い致します!
おはようございます。
温かいコメントをありがとうございました。
>以前の経験が0に帰すことはない
そうであってほしいと思います。
最終的な目標は、以前と同等の力(TOEIC885と英検準1級)なんですが
ひとまず、TOEIC700点(5/20の受験で600点)を目標としたいです。
こちらのブログ、リンクさせていただきますね。
こちらこそ、よろしくお願いします!
なにわのねこさん
ありがとうございます、朝お早いですね!
朝が好きなのでなんか嬉しいです。
固定ページに書いてみました、もしも要望などありましたらお聞かせくださいね。これからどうぞ、よろしくお願い致します!