こんにちは、久原です。
最近、またまた金フレにハマりつつあるのですが、その際に時間をはかるようにしたらモチベーションが上がりました。
やる気が続かない人はぜひやってみてほしいので、わたしのやり方を紹介します!
用意するのはスマホだけ!標準機能で快適英語生活
やり方は簡単、スマホに入ってるタイマー機能を押すだけ!
単語帳を持ったらタイマーをスタートしてスマホをおき、区切りがついたらスマホのタイマーを止めるだけ。
重要なのは学習時間でも、学習していることでもありませんが、そもそもやらなければ成長しない。
ものすごく簡単なことですが、実際に数字がでるとテンションあがります!
できれば時間をアプリに記録してみて!
わたしは体重管理のアプリに勉強時間も記録しています。
履歴が遡ってみれるし、グラフ表示もできる。
目でみるようになるだけでも、感覚で勉強するよりずっと効果を感じられるようになりました。
ちなみに、わたしが使ってるのはリズムケアというアプリです。
タイマー表示にするとスマホを触らなくなる
意外だったのが、画面にタイマーが映ってるだけでスマホを触ることがなくなりました。
ながらスマホをするには、タイマーが邪魔だし、画面変えるほどの重要なこともないって感じて。
結果として、学習時間そのものがとても集中できるものになりました!
ブログ更新しなくなってから成績が上がった話
見出しの通りですが、ブログ更新しなくなってから日々の学習効果が高まり、結果として成績が上がりました。
気をつけていたのですが、それでもブログ更新が目的になってしまっていたようです。
いまは気ままに更新しているので、いい感じに学習に集中できています。
世の中にはブログ更新と英語学習を両立させている人もいっぱいいますが、きっと超人なんだと思います。
あなたもブログ更新とかSNSを控えたら、英語の成績が一気にあがるかもしれませんよ!
それでは、深夜の更新でした、おやすみなさい。
※おしらせ
近々サーバーの乗り換えをするので、1日くらいブログが表示されなくなるかもしれません。